お盆玉の相場はお年玉と値段がそんなに変わらないという事実を知って驚愕


郵便局でお盆玉のぽち袋が売っていたというツイートを目にする事が多くなってきました。郵便局では2014年から売り出していたそうです。しかしまだ全国的には広がっていない。そもそもお盆玉って何?って思う方も多いかと思います。相場や今後どのような展開になるのか調べてみたまし。

お盆玉の相場はお年玉よりちょっと安い


このお盆玉の由来は山形県が発祥のようです。どうも江戸時代から下駄や衣類などを渡すとい風習があったらしく、昭和初期から子供へのお小遣いとして渡すという感じに。

という事は山形県の人は常識だったの?ちょっと調べてみたらありました。

ガキの頃山形の親父の実家に帰省する度に親戚中からお小遣いもらっていた身としては、「お盆玉」を悪く言えんのだよな…
やはり山形にはお盆玉という風習が存在していたようだ。
お盆玉?山形ではお盆小遣いって言うけどね。(少なくとも僕の周りでは)
お盆小遣いっていう言葉もあるみたいですね。
まだまだ他にもありますが、どうやら本当に山形が発祥のようです。そして今年からどうやらお盆玉が浸透してしまいそうな雰囲気なのです。

需要があるとして企業が何やら動き出しているようだ。今年は郵便局でも大々的に発売をし、窓口の横などに置いてある。そろそろコンビニも登場する可能性がある。
調べてみると値段の相場はお年玉より少しだけ安い値段。っていうのが多いけれど、高校生のお年玉に一万円渡して、お盆玉は五千円。ってなるわけないよね。い、一万円か。。。

お盆玉が浸透する可能性と必要性は?


今年はまだまだ浸透しないでしょうが、ツイッターやニュースサイトでここまで大々的に取り上げられると来年には渡す必要が出てくるかもしれない。今後広がっていく可能性は、ネットに触れている世代は「情報を知っているからこそあえて触れない」という姿勢。

ネットの情報など知らない世代は「郵便局でお盆玉ぽち袋っていうのが売ってたから買ってみた。孫に丁度いいよね

この流れが1番ありそう。孫へのお小遣い。孫が可愛くてしょうがないっていう方はとても多い。孫へ渡すという習慣から親戚に渡そうってなるかが問題になる。

子供からすると夏休みに親戚に挨拶してお小遣いゲット!ってなれば嬉しいだろうが、大人からするとかなり厳しい。いやマジで厳しいですよ。結婚式にお年玉に入学祝いや新築祝いなど。いくらお金があっても全然足りない。子供たちは夏休み中より、前のほうが嬉しいでしょうね。

スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿