ツイッターは日本語との相性がとてもよく、
気楽に発言が出来ます。しかしうっかり発言をしてしまうと多くの方に見られてしまう危険も。
リアルで知ってる人とはラインやフェイスブックを使用と使い分けを行なっている方は
とても多いかと思います。どうせならツイッターも非公開設定にして仲間内だけで
楽しみたいという方や、
ツイッター初心者で使い方がまだよく分らないから非公開設定にしたい。
ツイッター初心者で使い方がまだよく分らないから非公開設定にしたい。
という方にお勧めなツイッター非公開設定の方法をご紹介。
●非公開設定は登録後から操作が可能
新規アカウントをツイッターに制作する時点での非公開設定は残念ながら出来ません。
何も発言していない状態で誰かに見られるという心配はほとんど無いのですが、
どうしても不安がある。という方は名前を適当に入力しとりあえず
アカウントを制作してから名前を変更するという方法がお勧めです。
●ツイッター非公開の設定方法
1.
ツイッターにログインし、設定画面を開きます。
(右上の工場のようなマークをクリック)
2.
ユーザー情報タブ(設定画面で最初に表示される画面)から、ツイートプライバシー欄の「ツイートを非公開にする」にチェックをします。
3.
「保存する」を押し、パスワードを入力し、「変更を保存」を押せば完了です。
●ツイッターを非公開設定にすると今までのフォロワーはどうなるのか?
特に変更ありません。
特に変更ありません。
自分でツイートをした物はネット上には流れますが、
フォロワーさんにしか見えないように設定されます。
フォロワーさんにしか見えないように設定されます。
非公開設定にしたからと言っていきなりフォロワーさんがゼロになるという事はありません。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿