そんな時はしょっちゅうあります。
今回はとても簡単に誰でも出来るやる気の出し方を紹介。
腰に手を当ててやるぞ!と天高くこぶしを突き上げる
騙されたと思ってやって下さい。
「やるぞ!」ということばが凄く恥ずかしいのですが・・・
騙されたと思ってやって下さい。
腰に手を当てて天高く拳を突き上げる事も大切です。
騙されたと思ってやって下さい。
なぜコレがやる気に効果を発揮するかというと、
人間というのは実は凄く単純に出来ていて、
頭でどんなにやる気を出しても体でやる気を出さないと
やる気というのは出てこないのです。
やる気というのは文字通り「気」です。
気をコントロールする事でやる気は自然と出てきます。
そして立ち上がるという行動もやる気の1つです。
デスクワークが中心の方は疲れたと感じた時には立ち上がって下さい。
寝起きなでにも使えるので活用してみて下さい。
やらない事をメモが書きしておく
一日の始まりに今日やらない事を決めて仕事をすると仕事がはかどります。
やる事をメモ書きするのではなく、やらない事をメモ書きするのです。
・仕事中はネットをしない
・メールをチェックしない
・音楽を聞かない
やる事を書いていくとキリがなく、頭の中で整理する事が出来ません。
ですのでやらない事を書き出し、何が仕事中に支障となっているのかを確認し、
実行しやすくするのです。
凄く簡単な方法ですが、やる気を出す方法との組み合わせで一日の作業効率がアップします。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿