「御中」と「様」の使い分けをしっかりと覚えておきましょう。
使い分けかたを簡単にまとめました。
スポンサーリンク
会社の個人の方へ郵便物を送信する場合は、
「部長 ○○様」というように役職を先に書いてから「様」書きます。
「○○部長様」というのは誤りですので気をつけて下さい。
会社の課や、団体に郵便を送る時は「御中」を使用します。
「○○課御中」「○○団体御中」となります。
担当者で指名が分らない場合がありますが、
その場合には
「○○課 担当者様」と記載します。
宛名に「御中」と「様」が共存しないように注意して下さい。
会社へ手紙を送る場合
「○○株式会社 御中」
会社の個人の方へ手紙を送る場合
「○○株式会社 ○○様」
「○○株式会社 御中 ○○様」←これは誤りです。
御中も「様」という意味ですので御中と様が共存していると「様様」になってしまいます。
・役職がある方の場合は先に役職を書く
・団体の場合には御中
・宛名の中に「御中」と「様」が共存しないように注意
・会社へ送る場合でも個人の方への場合は「様」
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿