方は注意が必要です。メリットとデメリット、連動の方法をご紹介します。
スポンサーリンク
メリットとデメリット
Facebookにtwitterを連動させるとtwitterでのつぶやきがFacebookの
タイムラインにも表示されるようになります。
という事は、リアルな友達にもtwitterアカウントがバレるという事です。
twitterではくだらない事を多くつぶやいているけれど、
Facebookでは真面目な日記などを更新しているという方は多いのでは?
このような方には連動はお勧めしません。
またtwitterでのつぶやきが多い人も要注意!
つぶやきが全てFacebookのタイムラインに流れるので、
つぶやきが多い人が連動を行なうとかなりウザく思われます。
タイムラインがあなたのつぶやきで埋まってしまいますから。
もしかすると、あなたのタイムラインは表示しないという設定にされてしまうかも?
メリットとしては、更新頻度を上げる事が出来る。
Facebookに更新したい事でもtwitterからつぶやけば更新できるという事です。
連動する方にお勧めなのは、
>twitterでのつぶやきは一日に1~5回程度。
>つぶやきでもリアルの性格と変らないような事をつぶやいている。
>twitterアカウントが友達や会社の人にバレても問題ない。
という方にお勧めです。
「桜が咲いたよ」などという誰が見ても嫌な気持ちにならないつぶやき
を写真付きで行なうのはとても良いと思います。
実際に写真をFacebookとtwitterの両方にアップするのは面倒ですからね。
連動の方法
1.まずは下のアドレスに飛びます
http://apps.facebook.com/twitter/
2.「Go to your Twitter Profile Setting to start」をクリック
3.「ツイートをFacebookに表示する」をクリック Profile Setting to start」をクリック
3.「Facebookでログイン」をクリック
4.許可内容を確認して「許可する」をクリック
これで完了です。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿