全く上手く切れないとき。
今回は新品のハサミのように切れる状態に復活させる裏技を紹介します。
スポンサーリンク
アルミホイルが大活躍
はさみってどうやって研ぐんだろう?
研ぎ器みたいなのがうってるのか?
でも研ぎ器を買うぐらいなら新品のはさみを買う!
って思いますが、今回使用するものはアルミホイルだけです。
やり方はとても簡単
- アルミホイルを容器から出して下さい
- アルミホイルを2~3度折りたたみます
- 折りたたんだアルミホイルを切れにくくなったはさみで2~3度切ります
たったこれだけ!
アルミホイルはどのご家庭にもあると思うので、
切れにくくなってしまったはさみがある場合は試してみて下さい。
でも左利きの私からしたら、右利きに作られたはさみはいくら研いでも切れない。
最近は百均の物でも結構切れるはさみが売っているので、
今回ご紹介した方法が面倒!って人は百均で買ったほうが早いかも。
でも左利きの私からしたら、右利きに作られたはさみはいくら研いでも切れない。
最近は百均の物でも結構切れるはさみが売っているので、
今回ご紹介した方法が面倒!って人は百均で買ったほうが早いかも。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿