使っている半数近くの人がLINE疲れしているそうです。
SNSが普及してフェイスブック・ツイッター・ライン。更にはカカオまで登場。
もう現実世界とネットの世界が混在してしまってわけが分からない。
疲れているなーと自覚がある方はLINEのアカウントを思い切って消去してしまうのもアリ。
LINEアカウント消去方法をご紹介します。
スポンサーリンク
LINEアカウントを消去する方法
・LINE画面の右下にある「その他」をタップ
・設定をタップ
・プロフィールをタップ
・アカウント消去をタップ
・アカウント消去の確認が下に出るのでタップ
・更にもう1度アカウント消去の確認が出るのタップ
これでラインのアカウント消去が完了します。
アカウントを消去するのは少し不安。
せめて即読マークを付けずに相手に直ぐに返信しないといけない。
という思いを解消したい方は以前に掲載した
>LINEの既読マークを付けずにメッセージを読む方法
を試してみて下さい。本来便利な道具なはずなのに道具に使われていては意味がありません。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿