ナンバーディスプレイの表示に161という番号が表示され、
何度も電話がかかってくる。
このような経験をされた事があるでしょうか?
自宅の電話にかかってくる場合に161表示が多いかと思いますが、
これ実は誰かが困っているのです。
スポンサーリンク
161は誰かがFAXを送信しようとしている
未だにFAXという物が存在しているのは日本ぐらいです。
電話で手書きのメモや文章を送信することが出来る。
という事で爆発的に普及しました。
しかし最近ではメールもある。パソコンもある。更にはスマホもある。
FAXって本当に必要なの?
電話機が大きすぎて邪魔。という理由でFAXを利用しない家庭が増えています。
私の自宅もFAX機能が付いていないシンプルな電話機に変更しました。
何ともシンプルな電話。
を使用しています。
これで十分ですし、スペースも全く必要ありません。
何よりも何となく可愛い。
ナンバーディスプレイに161が表示されるのは、
ファクシミリ通信網サービス(Fネット)から電話がかかってきているという事なのです。
昔の友人や会社関係の方がまだFAXを使っていて、
送信を行なっている状態です。
ですので相手側が「あれ?前は送信できたのに」と思って
何度も送信を試みるので1分間に何度も着信が来てしまうのです。
FAX機能が付いていない電話機に変更した時は
出来るだけお友達などに連絡しておく事をお勧めします。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿