スポンサーリンク
嫉妬してしまう個性豊かな部屋23選
全てが温かみのある木で出来たキッチン。注目すべき点は真ん中に古い粉引きがあること。
屋内プールがある部屋。それにしてもブルーがとても綺麗で好きな色です。大様が住んでそう。
飛行機のファーストクラスを再現して作られたそうだ。私はファーストクラスにも乗った事がないのに。この差は一体なんなだろうか。
作曲家のハンス・ジマーさんのスタジオ。ここでワインを飲めばさぞかし美味しいだろう。
岩が部屋の中にある。岩と外の仕切りがどうなっているのか気になる。虫は入ってこないのか?
お金持ちの家には必ずと言っていいほどある暖炉。きっと椅子1脚でも30万円とかするのだろう。
手すりの下部部が木の根っこのようにデザインされている。掃除が面倒でしょうが。
これは個人宅ではないが、バリ島の絶景を堪能できるコテージ。ゲームに登場しそう。
部屋の何処を見ても絶景。きっと寄るにはランプが灯ってシャレオツなのだ。
こちらはディズニーワルドシンデレラ城のスイートルームだ。やはりディズニーの細部への拘りは凄い。人生で1度はこんなホテルに宿泊してみたい。
はり部分にバスケットゴールを設置すればフリースローまで楽しめてしまう天井の高さ。
出ました。お金持ち必須アイテム暖炉。
周りを全て森に囲まれているラウンジ。こんな場所で家族と一緒に生活出来れば人生悔いなし。
場所はロンドン。場所はキッチン。もうコメントするのめ嫌になるぐらいの嫉妬心。
出ましたよ。部屋の真ん中に突如出現する木で出来た浴槽。入浴したら床がびちゃびちゃじゃないですか。掃除とかどうするの?
フランスにある宿泊施設の屋根裏部屋だそう。なんだか凄く安心できるのは私だけでしょうか?
巨大な窓が設置されているベッドルームです。寝坊する事は絶対になくなるでしょう。
海の展望が出来る屋根裏部屋です。ここで読書をしたら1日は充実しているに違いない。
ケニアの伝統的な家を現代風にアレンジしたらこうなりました的な。でも可愛い感じで結構好き。
海の上に豪華な平屋を建てちゃいました。海が荒れた時ってどうなるんだろう?
いきなり落ち着きますね。日本のお茶室です。日本人ならやっぱりこれ。
私が最も好きなのはこの部屋。天野尚さんが設計されたアクアリウムと木の材質の感じがとても好きです。休日にいく隠れ家的な存在。
アフリカにある豪華なテント。というかこれはテントじゃなく豪邸だ。
お金持ちになったらこんな家に住みたい!って願望は誰でも持っていると思いますが、実際にテレビなどで登場するお金持ちの家はなんだか下品。でも今回紹介した部屋はどれも上品で好きです。1度きりの人生だし、思い切って人とは違う進み方をしたいですよね。今回はThe Top Rocking Rooms of 2013で紹介されていたシャレオツな部屋をご紹介しました。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿