クレジットカードのキャッシングとリボ払いの違いを理解し、カードで買物をした時にお金がどのように支払われるのか知っておけばお得に買物が出来る


財布の中に大金を入れず、クレジットカードで支払いを済ます方は多いかと思いますが、そもそもクレジットカードはどのような仕組みで成り立っているのかご存知でしょうか?クレジットカードの仕組みを理解する事でお得に買い物を楽しむ事が可能になります。気軽に支払いが出来るからこそ落とし穴が多いのです。今回はクレジットカードの仕組みを分かりやすくご紹介します。


スポンサーリンク

クレジットカードの仕組みの基本


まずはクレジットカードで買い物をした時の仕組みを理解しましょう。
どのようにお金が流れ、自分の所へ商品が届いているのでしょうか?
簡単な図で説明します。


①買い物をした私達は商品をお店から受け取り、代金はカード会社へ
②カード会社は私達からお金を受け取り、お店から手数料をもらう
③お店はカード会社へ手数料を支払い、商品を私達へ

これがクレジットカードの基本的な仕組みです。ここでちょっと疑問が出ないでしょうか?私達がクレジットカード会社へ支払いを行なうのは翌月または翌々月ですが、手数料は発生しないのに、商品を売ったお店が手数料を支払うのは何故?

これはお店にとってメリットがあるからです。クレジットカードは比較的大きな買い物をする時に利用します。何十万円もする物を現金で購入すると相当の勇気が必要ですが、カード払いで自分は現金を支払わないと購入意欲は一気に出てきますよね。購入しようと思ってもお店でカード利用が出来ないと「じゃ他のお店買おう」ってなっちゃうので、手数料を支払ってでもお店はカード会社と契約を行ないたいのです。

お店からの手数料はごく一部の売り上げ


お店からの手数料は3%から7%と言われています。つまりクレジットカード会社は私達がカードを使って支払いをするほど売り上げは多くなります。でもちょっとまた疑問が出てきますよね?クレジットカードに加入すれば多くのポイントが貰えたりキャッシュバックがあったり。

私達消費者は何の負担もなく、良いことだらけ?

実はここが落とし穴です。

買い物をしてクレジットカードで支払いをする分には何の手数料も発生しません。ただし、引き落とし口座にお金が入ってなかったり、期日を過ぎてもクレジットカード会社へお金を支払わないと延滞料が必要になります。買い物をする時にクレジットカード会社から私達はお金を借りているのです。期日までにお金を返済してくれれば手数料は無しで代金を立て替えてあげるけど、期日を過ぎたら少し高い延滞料金を支払ってね。っていうことです。支払方法を一括にした場合は手数料が無料ですが、分割にした場合は手数料が必要です。更にクレジットカード会社の売り上げに貢献している部分があります。

クレジットカードのキャッシングとリボ払い


クレジットカード会社と契約を行なう際にキャッシングサービスを付けるとポイントが多く貰えます。支払いをリボ払いにすると更にポイント追加。っていう文面を目にした事があると思います。

キャッシングとはクレジットカード会社からお金を直接借りること。最近ではカードローンという手軽な物も登場し、コンビニのATMから限度額まで自由にお金を引き落とす事が可能なプランも登場しています。

リボ払いはどんなに大きな買い物をしても支払いは月々5千円でいいよ。という何ともビックリなし払い方法です。一見すると凄く良いように思いますが、10万円の買い物をしても翌月には5千円しかカード会社へ返済しないので、残りの95,000円に対しては利息が加算されます。利息が付いたとしてもカードを使わなければ月々5千円の支払いでもいつの日か支払いは全て終わります。

でもカードを使わないってあり得ないですよね?

ですので利息が知らない間に高額になり、気付けばカード会社から利用限度額を超えています。という通知が来る最悪の事態を経験する人が増えているのです。リボ払いを契約する時は相当考えてからでないと契約しない事です。キャッシングも同様。ローン払いは予め手数料が把握できているので、リボ払いとは全然違います。

上手に使えばかなりお得に買い物が出来る


ここまで読んで頂いた方なら既に分るかと思いますが、キャッシングとリボ払いを全く使わなければポイントも貯まるし、支払いは買い物をした翌月などでいい。手数料は全く必要ない。(中には手数料が必要なカード会社もあるが多くの場合は無料)簡単に言ってしまえば自分の物欲に負けず、お金の欲を制御出来れば良いのです。


クレジットカードを上手に使うコツとしては、クレジットカード会社の引き落とし口座は1つの口座に全てまとめておく事です。何社かと契約する時に引き落とし口座を別にしてしまうと、今月いくら引き落とされたのか?ってのが計算し難くなります。私のお勧めとしては、給料が入ったら引き落とし口座に買い物をして良い分のお金を入金します。そして入金した分までのお金であれば、ちょっとした物欲に負けてもいいし、自分へのご褒美も買って良い。というルールを作っておきます。

このようにすると物欲を我慢し続けるストレスもないし、お金を使いすぎてしまう心配もない。

クレジットカードとは少し違いますが、私はドコモのお財布携帯の1万円まで利用する事が出来るプランを利用しています。コンビニに行った時の支払いや、ファストフードでの支払い。大きな買い物ではないけれど、ちょっとした物欲を1万円までなら使って大丈夫だよというルールを作っています。実際に1万円に達するとお財布携帯での支払いが出来なくなるので、現金で支払わないと買い物が出来なくなります。現金で買うのとカードで買うのでは全然感覚が変わります。

クレジットカードは自分が支払える範囲内での買い物には凄く便利ですが、越えてしまうとあっという間に借金が増えていくので十分に注意をしてお得に活用するようにしましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿