今年は平成何年ですか?昭和を西暦で表すと何年になる?
パットで出てくる人はきっと平成生まれ。
昭和と平成の両方を生きている人は実はなかなか出てこない。
スポンサーリンク
役所の書類などで求められる年号の表記
音楽プロデューサーで有名なつんくさんも
このような呟きをされていました。
今が平成何年とか、息子が平成何年に生まれたとか、書類に書く時、全然ぱっと出て来ない・・・皆さんもですかね?!
— つんく♂ (@tsunkuboy) 2015, 1月 29
ですよね。私も本当に全く出てこない時がある。
26年?27年?
隣の人に聞くのも恥ずかしので、こっそりスマホで検索。
調べてみると簡単な方法がありました。
西暦の下二桁に12をプラスすると平成の年号に。
昭和を西暦で表す時は25をプラスすると西暦に。
今年だと2015年ですから、15に12をプラスして、27。平成27年。
昭和60年を西暦で表すと。
60プラス25で85。1985年となります。
この計算をしていて思ったのですが、今年は平成27年。
という事は平成生まれでも27歳!ビックリ。
そんな私も気づけば30代。時よ止まれ!
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿