猫を飼っている家庭は家族の中で「猫に好かれている人、好かれていない人」
ってハッキリと分かれると思います。
出来れば猫に一番好かれたい!そんな願望がある方は試してみて下さい。
僕はこの方法で家族の中で1番猫に好かれている座を獲得しました(笑)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
基本的にはエサをくれる人が好き
猫にエサをあげる回数が多い人が猫に一番好かれている。
そういう家庭はとても多いですよね。
多くの家庭では母親がエサをあげていると思うのでエサをくれる母親が
猫が好き家族ランキング1位。
・エサをくれたりトイレの掃除をしてくれたりするからお母さんが1番好きにゃん
・適度に遊んでくれるし優しいからお姉ちゃんが2番目に好きにゃん
・たまーに遊んでくれるけど触り方が雑だし、適当だから弟が3番目に好きにゃん
・お父さんはかまってくれないし、家にいないし、エサくれないし好きじゃないにゃん
世の中のお父さん頑張って!!!
お母さんの座はエサをあげなくても奪える
猫は基本的にきまぐれです。そこが可愛いのです。
エサを貰う事は猫にとっては仕事なのです。給料なのです。
お母さんは給料をくれる存在。
「あー今日も適当に可愛くしてたらお母さんがご飯くれたにゃん(^_^)」
これを人間社会に置き換えてみましょう。
仕事関係の仲間が世の中で1番好きという方は少ないのではないでしょうか?
いかに関係を上手く作り上げ、お互いにメリットのある仕事をするか。
この事を考える必要があるので、出来るだけ当たり障りのない関係を築く事を大切にしますよね。
しかし本当に好きな人は友達、恋人、奥さん、家族。
何も気を使う必要がなく、言いたい事を言える存在。
そうです。家族の中で猫に1番好かれるには
「エサをくれる存在ではなく信頼出来る存在を目指すのです」
猫に1番嫌われる事をあえてする
猫に1番嫌われる事って何かご存知ですか?
目を合わせる事です。
猫の世界では目を合わせるという事は喧嘩を売るという事なのです。
ですの可愛い野良猫を見つけて目を合わせると逃げてしまいますよね。
しかし家族同然の猫は違います。
エサをくれるお母さんに「猫の好かれランキング」で勝つ事が出来ない弟の場合を
想定して1番になる方法をご紹介します。
「にゃ-きちとマー坊の絆大作戦!(その1)」
「毎回お腹をもふもふすんなって!お腹がぐるぐるなるの!」
「んだよ?そんなに僕の事が好きなの?
今日はどうした?辛い事でもあったか?」
ま、いっかお腹すいた。おか~~~さん」
「にゃーきち~さっき食べたじゃない。寝てただけでしょ?お腹すいたの?」
「またこれだよ。猫は寝てるだけって思ってるお母さんは本当に分ってない。
僕は寝てると見せかけて宇宙の壮大な事を妄想したり、
世界が平和になるにはどうすれば良いのか真剣に考えてるんだよ!」
「ねる!」
パート3までの三部構成になっています。
続きは猫に「家族の中で1番好かれるようになるには猫の気分に合わせること」です。
続きは猫に「家族の中で1番好かれるようになるには猫の気分に合わせること」です。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿