お客さんを招待した時には部屋のどの部分が1番見られているかご存知ですか?
自分が友達の家に遊びに行った時の事を考えると答えは直ぐに出ます。
スポンサーリンク
トイレの掃除は念入りに行う
そうです。正解はトイレです。
あるアンケート調査で出ていた結果は、
「人の家に行ってチェックしてしまう場所は?」
- 部屋全体の綺麗さ
- トイレの綺麗さ
- 部屋の匂い
- キッチンの綺麗さ
- 置いてある雑貨・写真
という順番になっていました。
部屋全体の綺麗さは当然ですが、
トイレというのは以外と思う方は多かったのではないでしょうか?
発想を転換してみて下さい。
逆に友人の家に遊びに行った時の事を考えてみましょう。
会話を楽しむのはリビングです。リビングでは細かくチェックをするという行動は
友人がいるので行う事は出来ません。というかあまり気になりません。
しかしトイレを借りた場合には一人の空間となります。
チェックをしようという気持ちがなくても見てしまうのです。
ホコリ対策は念入りに
テレビの上などはホコリが目立つので丁寧に掃除を行うかと思いますが、
友人を招待する時には部屋の角部分も気にするようにして下さい。
そしてテーブルの椅子の下など。
私がある友人の部屋に招待された時に、部屋はパッと見綺麗だったのですが、
目線を部屋の隅にやった瞬間にドン引きに。
部屋の角の部分に大量のホコリが積もっていたのです。
ここで私が頭の中で想像してしまったのが、
「普段は掃除をしていないけど、私が来るから大急ぎで掃除したんだね」
という事です。
性格的に細かいと思われてしまいそうなのですが、
決して私は細かくもないですし、綺麗好きというわけでもありません。
他人の部屋を客観的に見る事によって自分の部屋を再確認出来るという事があります。
自分の部屋が気になるという方は友達の家に遊びに行った時に、
どの部分に目線が行くのか確認してみましょう。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿