自宅でも実は綺麗にストレートパーマをかける事が出来ます。
使う物は自宅用のパーマ剤と家にある道具だけで簡単。
スポンサーリンク
ストレートパーマを自宅でも綺麗に
用意するもの
・自宅用のストレートパーマ剤
・コーム
・ドライヤー
・サランラップ
・シャンプーリンス
① コームで綺麗に髪の毛をとく
最初に必ずコームで髪の毛を綺麗にといて下さい。
コームで髪の毛をとく事によってパーマ剤が綺麗に浸透します。
髪の毛は乾いている状態で行って下さい。
② パーマ剤を付ける
パーマ剤を髪の毛に付ける時は毛先から徐々に付けていき、
頭部は一番最後に付けるようにします。
髪の毛はセンター分けで行うと一人でも綺麗にパーマ剤を付ける事が出来ます。
③ ドライヤーで温める
この項目が一番大切です。
パーマ剤を付けた髪の毛にサランラップを巻きます。
そしてドライヤーで5分程度サランラップの上から温風を当てていきます。
美容院では熱を当てて温めますが、
自宅ではあのような機械はないので、ドライヤーの温風を利用します。
温風を当てて保温する事によってパーマ剤が髪の毛に浸透し、
綺麗にストレートパーマをかける事が可能になります。
④ シャンプーとリンスで綺麗に洗い流す
2剤があるタイプの場合は2剤を付けた後もサランラップとドライヤーで保温しますが、
その時は1剤の時より短い時間の保温にして下さい。
更に綺麗にストレートパーマをかける方法としては、
最初のコームの項目にストレートアイロンを利用すると更に真っ直ぐになります。
ただし髪の毛への負担がとても大きくなるので注意が必要です。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿