コンビニのお菓子コーナーにある100円コーナー。その中に最近では298円のお菓子が増えてきています。容量が多かったり、美味しそうだったり。でも298円はちょっと高い。でも買いたい。今回はコンビニに売っているミックスビスケットの中に何個のビスケットが入っているのかを検証してみました。果たして298円のお菓子はお得なのか?
スポンサーリンク
サークルKサンクスのミックスビスケットの内容
今回はサークルKサンクスで販売されているミックスビスケットで検証してみます。
容量は260gとなっていますが、果たして中には何個のビスケットが入っているのか?
ビスケットは1個ずつこのように包装されています。
少し小腹が空いたときには便利です。
では何個入っているのか検証画像
内容的には
- グラハムチョコ 3個
- グラハムバニラ 3個
- ファリーナバニラ 4個
- カナディアンチョコ 3個
- ファンシーコーヒー 4個
- ストロベリークリーム 4個
- ホワイトクリーム 3個
合計 は24個
以外に多くのビスケットが入っていました。ちなみにこれ全てを1日で食べてしまうと、
1500kcalぐらいになります。ちなみに私は2日で食べてしまいました(汗)
コンビニで298円シリーズを見かけて中身が気になる方は参考にしてみて下さい。
以外に多くの内容量で十分に満足出来ます。正直に298円以上の価値はあると思う。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿