お風呂で気持ちよくさっぱりしても髪の毛を乾かしている間に汗が。
髪の毛を出来るだけ早く乾かして汗を出さないようにしたい。
今回ご紹介する方法を活用すれば
いつもの半分程度の時間に短縮する事が可能になります。
使うのはドライヤーとタオルだけ。
スポンサーリンク
バスタオルよりも普通のタオル
やり方はとても簡単です。
- 髪の毛にタオルを巻く
- ドライヤーの風をその上からあてる
- たまに地肌を揉み解すようにする
たったこれでけです。
では何故ドライヤーだけの時よりも髪の毛が乾くのが早いのか?
タオルを髪の毛に乗せるとタオルが水分を吸着します。
その上からドライヤーの熱風を当てることによって水分は蒸発し、
また水分を吸着します。これが高速で繰り返されているのです。
ですので髪の毛が乾くのが早い。
私の体験では普段の半分近くの速さで髪の毛が乾きます。
タオルを巻くコツとしては美容院でシャンプーをした後に巻くあの感じ。
ロングの方は髪の毛をトップにまとめてタオルを巻きます。
コジット マイクロファイバー吸水キャップ 2色組のようなマイクロファイバー素材のタオルを使用すると更に時間は短縮できます。
ドライヤーは妥協しない
ホテルに宿泊した時や、美容院で髪の毛を乾かしてもらった時に、
風量強いなーって感じた事はないでしょうか?
最近では家庭用でも風量が強い製品が多くなり、
ドライヤーを最新の物に変更するだけで驚くべき効果を発揮します。
さらに最近ではドライヤーが何故か安い!
昔ってドライヤーは軽く1万円を超えていませんでしたか?今回紹介したアマゾンで人気となっている商品は五千円以上するのですが、
最近の通販は値引率がハンパないですね。
今回ご紹介したタオルとドライヤーを組み合わせた髪の毛の乾かし方は、
湿気が少ないリビングなどで行なうともっと効果が上がりますよ。
くれぐれもタオルとドライヤーの距離はある程度離して行なって下さいね。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿