結婚式招待状の返信の仕方・マナー

結婚式の招待状が届いた時に皆さんはすんなりと返信できますか?
あれ?ここどうやって書くんだっけ?っていう事多いですよね。

今回はそんな結婚式の招待状を返信する時に必要なマナーを紹介します。


>返信はなるべく早くにする

結婚式の招待状が届いたら速やかに返信するようにしましょう。
料理の数や、飲み物の数をなるべく早くに決めなくてはならないので、
出来るだけ早く返信した方が良いです。相手の印象も良くなりますよね。

>敬称部分は2本線で消しましょう

この部分は悩まれる方が多いと思います。
ご招待状には返信用の葉書きが添付されています。
記載されている名前、住所、出欠の確認に記載されている敬称の部分を
2本線でけしておきましょう。
1文字の場合は斜線2本で。数文字の場合は縦線2本で消します。

>返信はがきの表面

宛名「山田 太郎 行」の行を斜線2本線で消します。その横に様と記載しましょう。

>返信はがきの裏面

「御出席」「御欠席」の選択した方の御の字を斜線2本で消します。
出席、欠席の2文字をまるで囲みます。もういっぽうを縦線2本で消し、
「御住所」、「御芳名(氏名)」の御の字と御芳の字を、斜線2本、縦線2本でそれぞれ消します。

>余白のスペースにメッセージを入れましょう

出席する場合は余白部分にお祝いのお言葉、お誘いへの感謝の言葉を書きましょう。欠席する場合は、返信をする前に電話でお祝いのお言葉、欠席理由を告げ、改めて欠席の返信はがきを送る方が丁寧です。欠席する場合でも祝電などを送れば喜ばれます。キャラクターの人形などの祝電も沢山あります。

スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿