熱中症に十分な対策が必要になります。
特にお子さんや、お年寄りがいるご家庭は十分に注意しましょう。
そこで今回は自分で簡単に手作り出来るスポーツドリンクの作り方を
紹介したいと思います。
市販で売っているスポーツドリンクは糖分が多いので、
適量飲む分には全く問題ないですが、どうしても夏場は多くの水分を摂取してしまうので、
全てを市販のスポーツドリンクにすると糖分の過剰摂取となってしまいます。
手作りスポーツドリンクは凄く簡単なので、是非一度チャレンジしてみて下さい。
スポンサーリンク
材料と作りやすい分量を紹介
- 水 1リットル
- 砂糖 大さじ4
- 塩 小さじ半分
- ポッカレモン 大さじ2(ない場合は同量のレモンの絞り汁)
これを空いたペットボトルもしくは水筒などに入れ、
砂糖、塩が完全に溶けるまでよくシェイクして下さい。
これだけで完成です。
この配合の物をレモン無しで作ると
医学的にも優れた「飲む点滴」という飲み物になります。
ユニセフが栄養失調の子供達に飲ませている飲み物と同じです。
ナトリウム、水分の吸収率が素晴らしい飲み物なのです。
砂糖をハチミツに変えたり、レモンを本物のレモン汁で作るなどし、
アレンジを自由に行い、自分の好みな味を見つけてこの夏を乗り切りましょう。
スポンサーリンク
すごく便利ですね、職場に持っていくにはグット!!
返信削除簡単に作れるし味も悪くないので覚えておくと便利ですよ。
削除手作りっていう感覚が何となく嬉しいです。
アルカリイオン水でつくれば完璧でしょう。
返信削除重曹を入れるとアルカリ性になって体に吸収されやすくなります。
しかしレモンの酸味が消えてしまうので調整が必要ですけどね。
そうなんですね。
削除アルカリイオン水を使うと費用がちょっと必要になりますが、
重曹だと確かに安い。レモンの酸味は重要なので、
今度調整して試してみます。ありがとうございます。