でも日頃の生活習慣によって誰でも老け顔になってしまう可能性があります。
今回は老け顔になってしまう生活習慣をご紹介。
これを覚えておくと年齢よりも老けて見られるという事がなくなる。
過度なダイエット
女性の方は体重が凄く気になり、
一気に痩せようと食事を極端に減らし過度なダイエットを行なう方もいますが、
実はこれは凄く危険です。
栄養が偏ったり、摂取カロリーが低くなると健康に害を及ぼすだけでなく、
肌にも影響が出ます。特にたるみなど取り返しのつかない事が起こるのでダイエットを
行なう時には十分に注意が必要です。
健康な肌を保ちながらダイエットをするには月にマイナス2~3キロが理想です。
ビタミンAの取りすぎには注意
現在は栄養成分をサプリメントで簡単に摂取出来るようになりました。
特にビタミン関係は飲んでいるという方が多いかと思います。
しかしサプリメントを摂取しすぎると体の中で分解が出来ずに、
体調に悪影響となってしまうのです。
容量をしっかりと守る事が大切です。
ビタミンAを1日に450g以上摂取すると肌が黄色くなってしまったり、
妊娠中の方は胎児に影響が出る場合があります。
ビタミン関係は野菜ジュースなどにも多量に含まれている事が多いので注意して下さい。
喫煙は老け顔の原因に
喫煙は体に悪いという事が当たり前になっていますが、
なかなか辞めるのも難しいのが現実です。
どうしても喫煙をやめる事が出来ない方は酵素を多く含んだ食品を積極的に摂るようにしましょう。
キャベツ・人参・アボガド・セロリ・キウイ・バナナなどに多く含まれています。
過度なアルコール摂取
アルコールを飲んだ次の日は顔がむくんだり肌が乾燥したりします。
過度なアルコール摂取は水分を奪い、皮膚に炎症を引き起こす原因となります。
少量のお酒であれば百薬の長ともいいますが、少量で抑える事は難しいので、
どうしても付き合いなどでアルコールを飲む時には
水を摂取しながら上手く調整するようにして下さい。
冷たい飲み物ばかりを飲む
冷えは万病の元といいますが、冷たい物ばかりを飲んでいると当然体は冷えてしまいます。
体温が下がるという事はないので実感するのが難しいのですが、
冷え性の方は冷たい物を飲むと手足が冷たくなるので感じる事が出来ます。
内臓を温めるという事は美肌を作るためにも健康を維持するためにも重要な事です。
水を飲む時も常温で飲むようなくせをつけて下さい。
最初はあまり美味しく感じないかもしれませんが、
徐々に水の甘みを感じるようになり、美味しくなってきます。
砂糖も体を冷やしてしまうので、砂糖が大量に入ったジュースなども極力減らすようにしましょう。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿