昔は大きな場所で開催されるライブはテレビでCMを流して集客するというのが当たり前だった。
だけど最近ではコアなファンが多くなり、特にジャニーズはテレビでCMをほとんど流さない。
私は関西に住んでいるが、最近やたらとAKBドームツアーのチケット販売CMが流れている。
スポンサーリンク
五大ドームツアーとなると全国で最低でも25万人を動員する必要がある。
今回のAKB48はチケット代金が高すぎるとうのが話題に上がっている。
全席指定で8500円というお値段。
なかなか高価だと思います。これが7500円なら売れ行きも変わったのかな?
そもそもいつ頃からライブのチケットはこんなに高くなってしまったのだろう。
十年前は各ライブにはスポンサーが付き、チケット代金は五千~六千円が相場だった。
今や七千円というチケットは普通の値段。
ライブの動員数は多くなっているのに、スポンサーが付かないライブが多い。
これには何かからくりがあるのだろうか?
ジャニーズのチケットはどこで売られているのか分からないけれど、
動員数が多い。ファンクラブでチケットは完売するほどにコアなファンを多く抱えているのが
ジャニーズの強みとも言える。
しかし関西でHey! Say! JUMPが京セラドームで行なったライブの前には
チケット販売CMが流れていた。始めてジャニーズのチケットCMを見たと思う。
ジャネットジャクソンが来日した時はドームだった。
私も京セラドームに参加したが、ジャネットでさえも三階席はガラガラだった。
セリーヌディオンは超満員。ドームでライブに参加すると人の多さだけでテンションが上がってしまうほどに大きなエネルギーがある。
私が始めてドームツアーという物に参加したのは、globeの大阪ドームこけらおとしだった。
中学生か高校生の頃だったように思う。ドームの大きさに圧巻され、
ドームなのに音響が良く重低音が床から響いたのに感動した。
五万人の人達と一緒になって音楽を楽しむというだけでも価値はあると思う。
スポンサーリンク
ジャニーズは嵐だと全部ファンクラブだけの応募です。
返信削除なので年間5000円近くのファンクラブに入っているのが前提で8500円のコンサートに応募して抽選です。
今ファンクラブ会員数が145万人超えたので80万人の動員でも当たりません。
一応独占禁止法に当たるので電話募集を形はやっていますが当たった人なんて聞いたことありません。
大体告知は数か月前にされその2週間後、2週間ぐらいの応募期間で終了です。
ちゃんとHPやテレビあるいはコンサートの告知メール(登録者限定且つたまに届かない)チェックしてないと終わりです。