正しいウエストの測り方をご存知でしょうか?
通販でパンツを購入した時に何故かサイズが全然合わずにガッカリ。
このような経験をされた方は多いかと思いますが、
ウエストのサイズを正確に測れていない可能性があります。
先日アパレルで働いている友人に正しいウエストの測り方を教えてもらったのでご紹介します。
スポンサーリンク
使うメジャーは布や曲げ伸ばし可能なタイプ
まず使うメジャーに気をつけて下さい。
建築や家具の計測に使用するアルミなどで出来たタイプの物は使用しない。
布や曲げ伸ばしが可能なプレスチックタイプの物を使用して下さい。
どちらかと言えば布タイプがお勧めです。
そもそもウエストってどの部分なの?って思う方も多いかと思いますが、
体のくびれ部分を計測します。
全身鏡を使って体をみるとよく分かります。
鏡の前に立ち、体を左右に傾けてみて下さい。
左右に傾けた時に体に折り目が出来ると思いますが、
その部分がウエストの計測部分です。
自分で計測する場合に失敗しがちなのですが、
メジャーの目盛りが上手く見れずに誤差が生じて計測に失敗する。
これが最も多いのですが、メジャーを当てる時は、
メモリのゼロ部分をおヘソに当て、ぐるっとウエストを一周させます。
この時にキツくもなく、ゆるくもなく、体にピッタリとメジャーが付いている感じで計測。
メジャーで計測する時は服の上からではなく、
直接肌にメジャーを当てるようにして下さい。
今回ご紹介した正しいウエストの測り方を覚えておくと、通販でパンツやスカート、
ジーンズなどを購入してもサイズで失敗するという事が少なくなります。
ダイエットをする時でも正しくウエストを測る事が出来るので、
正確に現状を把握出来るのでお勧めですよ。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿